2016年4月25日月曜日

マイナス利回りは、事実上の政府債務の一部踏み倒し。円保有者に対する踏み倒しが始まった

49 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/19(火) 12:35:14.01
日銀は白川総裁時代から国債購入はしてた
ただし、残存期間が平均3年程度だった
その分をバランスシートから落されていない
期限がくれば再投資されていく

黒田総裁時代になり異次元緩和を行い、
更にマイナス金利で残存期間10年までマイナス利回り
つまり、新規+借換債のマイナス利回り国債購入が大量に始まった
日銀はバランスシートの縮小はしてないどころか超拡大中

マイナス利回りというのは意図的かは別にしても事実上の債務の一部踏み倒しと同じこと
借り手が貸し手に金利を要求してる形なのだからそうなる
日本銀行券の発行主の日銀が一手に踏み倒しを受けているということになる

そう、最終的には日本銀行券である円保有者に踏み倒しが始まったということ
おそらく口座手数料みたいな形で事実上の債務踏み倒しが課されていく
でも、政府はまだまだ債務の膨張を止めようとしないから更に大幅な元本事態の債務の減免が必要になる
これに多くの人が気がつくのはもう少し先だろう。まだ日銀は逆ザヤにはなっていない

おそらく逆ザヤ回避の為に更にマイナス金利を拡大するしかないだろう
そしてマイナス利回り国債購入を更に増やす悪循環に嵌まる
遠く無い時期にマイナス金利を0金利に戻すだけでも問題が起きてくる
今までは利上げの時に大きな損失を被る危険性が指摘されていた
それ故出口が無いと言われていた。今は出口手前でお陀仏の可能性が急速に高まっている

412 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 11:30:51.91
日本はとうとう政府債務を積み上げるのげ限界に達し
借り手が貸し手にマイナス金利を課すまでになった
これは事実上の政府債務の一部踏み倒しと考えてよい
今までは利払い負担の軽減が中心だったのが一部踏み倒しに移行した
いずれ日銀が負担を受け止めるのが限界に達すると
預金者への実質マイナス金利にまで話が発展していく
既に財政危機は始まっており、円現金・円建債券は持つに値しない状態になっていく
このところ日銀やECBがヘリコプターマネーをするのではと注目されてきているのは
言葉を代えると中央銀行の財務問題が脚光を浴びてきたことになる
今までは安全通貨などと言われてきた円やユーロに価値そのものが危ないのではという
懸念が世界的に醸成されてきていることを意味している。特に緩和の規模が桁違いの日本
注目度が増していることは留意しといた方がよいだろう

435 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 12:08:47.15
もう借り手が貸し手にマイナス金利を課す
この時点で日本に成長性が無いことは疑いようがない
10年債以上までマイナス利回りなのはそういうこと
当然、政府の財政も持続性が無いのは明らか
日銀が国債をマイナス金利でも買い支えて
いずれ円預金者、円建債券保有者に負担を強いるのは決定的
成長性が無い、または衰退企業の株に投資すれば投資家は株価下落という損失を被る
成長力が無い国の政府に資金を貸し込めば何らかの踏み倒しにあう
デフォルトや悪性インフレがそれにあたり、マイナス利回りもそうだ

馬鹿は日本国債が信用されてるからだとか勘違いしてるけどな(笑)

446 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 12:35:50.17
アベノミクスの公約は経済成長と財政再建の両立
前提として増税しても十分に経済成長するという前提で計画された
それが消費増税で経済成長しないと主張するのは
そもそも日本には潜在成長力が想定より相当に低く
経済成長を前提とした財政再建は間違いだったことを意味する
財政問題も経済成長がないことを前提に考えないといけないことを意味する
そして顕在化しきたのが日本国債のマイナス利回り化
まだ短期債は一時的な問題と強弁できても、残存期間10年以上までマイナス利回化は
日本の潜在成長力がマイナスなことが隠しようがい現象といってよいだろう
そしてマイナス利回り国債は政府債務の一部踏み倒しである

451 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/23(土) 13:04:07.08
バカは名前を変えるとコロッと騙される
マイナス金利は一部デフォルト以外の何物でもない
世の中にこういうことはよくある

637 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2016/04/25(月) 18:25:36.15
世の中の動きを読むというのは
自分以外の他者の立場でものごとを考えないとダメ

円資産が色んな形でマイナス金利の影響が課される
その中でしょうがないから散財しようと思う?

基本的には外貨様みたいな発想の連中が増えるだけ
では、日銀が無邪気にマイナス金利で消費が増えると思ってるか?

そんなに馬鹿じゃないだろ
ネラーじゃあるまいし、そんなことにならないのは百も承知
建前の理由では無駄なのに敢えてやるのは別の目的があると考えるのが妥当

日銀が今まで確実にやってきたのは政府の債務負担の軽減は必ず遂行してる
行動は本音がズバリでるから日銀の本心は一貫して政府の債務負担の軽減にあるとわかる
そして昨年までは主に金利負担の軽減だった。とうとう実質元本の負担軽減に動き始めている
消費税延期にしたって債務負担の軽減無しには不可能なのは明らか

おそらく消費増税が再度延期される可能性は高いだろう
その代わり将来の社会保障費が削られていくことになるのを国民はあまりわかっていない



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1510兆円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1460983501/

0 件のコメント:

コメントを投稿